カテゴリー
スタッフから

当院の運動療法を書籍で紹介

当院のうつ病の運動療法について書籍で紹介しております。

精神科医を中心とした専門家に向けて書かれた書籍になります。

外来精神科診療シリーズ 「統合失調症 気分障害」メンタルクリニックでの主要な精神疾患への対応(3)

以下、中山書店さんホームページリンクしています。
http://rr2.nakayamashoten.co.jp/products/978-4-521-74005-8

カテゴリー
スタッフから 運動の内容

ソフトエアロビクス

本日はソフトエアロビクスです~。
みなさん真剣に取り組んでいます!

運動療法160307

カテゴリー
スタッフから 運動の内容

バランスボール

久しぶりの更新です。
今後運動療法の取り組みもこまめにアップしていきたいと思います。

今日はトレッドミルや筋トレのあと、集団エクササイズでバランスボールを行いました!

運動療法160229

カテゴリー
スタッフから

ストレッチポール

先日の運動療法プログラムでは、有酸素運動や筋力トレーニングをしていただいたあとに、ストレッチポールを実施しました。

カテゴリー
スタッフから

セントラルスポーツに向かう途中で

運動療法引率担当から最近の運動療法プログラムの様子を報告してもらいました。

クリニックからスポーツジムまでプログラム利用者は皆移動します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は少人数でしたが、和気あいあいとした様子でした。

ストレッチもしっかりとこなします。

運動の方も慣れてきている方が多く、有酸素運動・レジスタンス運動それぞれ集中して皆取り組んでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カテゴリー
スタッフから 運動の内容

運動内容の管理

運動療法では、「運動をして体力をつけること」も大事ですが、運動を実施しながら運動量を管理して生活リズムを整えていくことも重要です。

さらには、その管理を自分である程度していけるようになることも運動療法プログラムの目的のひとつです。

774

カテゴリー
スタッフから 運動の内容

運動処方と有酸素運動

うつや不安の運動療法研究は発展途上です。それらの検討すべき点もいくつかブログで取り上げて行きたいと思います。

運動療法では、有酸素運動や筋力トレーニングなどを実施していますが、どんな科学的根拠をもとにどのように実施するかという点が重要になってきます。

処方のひとつとして検討すべきのひとつとして「負荷」が挙げられます。

写真 2013-06-17 16 34 03_R

カテゴリー
スタッフから

安全に運動をするために

あべクリニックの運動療法では、実施前に参加者皆さまに当院の指定する検査を受けて頂いております。

身体測定や心電図検査、血液検査、当院医師による診察などが必要になってきます。

運動療法参加決定者には担当スタッフより概要説明の後、必ずオリエンテーションを実施いたしております。
オリエンテーションでは検査のほか、運動療法実施時の注意点や負荷のかけ方などスタッフよりご説明いたします。

参加を検討している方は、当院主治医までお知らせください。お問い合わせは外来受付(03-5810-7808)まで。